沖縄県久米島のFUNダイビング・体験ダイビング・スノーケリングは、 「ダイビングショップ plus alpha(プラスアルファ)」へ
plusalphaのブログ
毎日更新
2019年3月のブログ
-
2019.03.31久米島 ダイビング カッポレという魚
こんにちは!!寺井です👍
今日は天気は良いものの北風強く、少し肌寒くなりました!!そんな本日は残念ながらノーゲストだった為、
今年も店の裏の畑にゴーヤーを植えるべく、草抜きに奮闘の一日😱という訳で、今日は先日潜った時のシチューガマの様子を!!
シチューガマといえばやっぱりこの洞窟のブルーが魅力的ですね😆洞窟の中には、アカマツカサという赤い魚がいっぱいです!!
他にも小さなエビやイセエビなど甲殻類も色々潜んでいます。最後は、たまに登場するカッポレというアジの仲間!!
踊りたくなるくらい美味しいというのが名前の由来らしいのですが・・・、何故かめちゃくちゃ寄ってくるので、
「食べちゃうぞ~!!」なんて思ってしまうくらいです(^^♪これからの時期は、シチューガマに行ける日も多くなってくるので
行けるだけ行きたいポイントの一つですねー(^O^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋SNSも日々更新中!!★☆★☆★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejimaフェイスブック個人ページへのお友達申請も大歓迎です(^^♪
https://www.facebook.com/shunji.terai -
2019.03.30仕事の作り方 海の生き物編
こんにちは!!寺井です👍
今日は北風に変わったものの穏やかで暖かい一日!!そんな本日は島ぐらしコンシェルジュ認定ブロガーズの
今月の共通テーマ『仕事の作り方』でブログを書いてみます!!とはいえ、ホントの仕事の作り方って言っても大したこと知らないので、
特定の役割を持つことによって、生きている海の生き物たちを紹介しようと思います。上の写真では大きな魚ではなく、その周りの青と黒の小さな魚に注目です!!
ホンソメワケベラと言って、他の魚に付いた寄生虫などを食べてくれる魚です。そこに行くと掃除してくれると他の魚たちも分かっていて、
色々な魚たちが入れ替わりで、ホンソメワケベラの元を訪れます👍次は、ハゼという魚とテッポウエビというエビが同じ穴にいますね!!
ハゼが見張りをして、エビが巣穴を作るという分業のスタイルです😁ちなみに夜になると巣穴を閉じてしまい、朝になったら、
また一日中巣穴作りをするという、なんとも健気なエビちゃんです(^^♪最後は、みんなのアイドルニモちゃんです!!
基本的にはイソギンチャクに守られている方が多いかなと思います。が、チョウチョウウオなどのイソギンチャクを食べる外敵を追っ払ったり、
いることで、イソギンチャクの成長が促されるという実験結果もあるようですよ😁同種同士で、頑張って生き抜いているのかと思いきや、
違う種類同士が、助けあって自然界を生き抜いていることもあるんですね!!という感じで、今日は海の生き物の仕事の作り方の紹介でした!!
移住に興味がある方は、島コンさんのHPもチェックしてみてくださいね(^O^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋SNSも日々更新中!!★☆★☆★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejimaフェイスブック個人ページへのお友達申請も大歓迎です(^^♪
https://www.facebook.com/shunji.terai -
2019.03.29久米島 ダイビング メアジ襲来
こんにちは!!寺井です👍
今日はジメジメと蒸し暑く、6月前半くらいの暖かさ😱そんな本日は体験ダイビングとFUNダイビングへ!!
風が変わる前に、北側ポイントへ行ってきました(^O^)/ドロップオフポイントにて、そろそろエキジットしようかなと思ったら、
どこからやってきたのか、メアジの群れの襲来を受けました😱😱😱ちなみにメアジの群れを実は初めて見たのですが、合ってますよね??
ってブログを書きながら不安になってきたので、ちょっと逃げ道作ってみました😅近づくと最初は少し逃げていたのですが、
途中からは綺麗なトルネードを披露してくれました😆いや~、ホント毎日色々なことがありますね~!!
予期せぬ出会い!!これが久米島の大きな魅力の一つです(^O^)/時期なのか、二日連続で見つけたコンペイトウウミウシ!!
見た目も綺麗ですが、何よりもネーミングが素晴らしいですね(^^♪という感じで、今日は新たな発見があった久米島ダイビング!!
もしあればメアジではない場合は、是非教えてください😱それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋SNSも日々更新中!!★☆★☆★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejimaフェイスブック個人ページへのお友達申請も大歓迎です(^^♪
https://www.facebook.com/shunji.terai -
2019.03.28久米島 ダイビング ヒオドシベラ幼魚発見
こんにちは!!寺井です👍
今日は南風吹き荒れて、やや蒸し暑いくらいの一日!!こんな日はダイビングが一番!!
という訳で、北側ポイントで楽しくダイビングしてきましたよ(^O^)/あまり行かないエリアを探索してみたら、ヒオドシベラの幼魚発見😍
写真の子は5センチくらいあったのですが、2センチくらいのベイビーちゃんもいました!!いや~、いましたねー!!春ですねー😁
ちなみに動画をSNSにアップしているので、そちらも是非ご覧くださいね👊春を感じたので、ウミウシも春っぽく(^^♪
センテンイロウミウシも、海藻も春ですねー!!こちらは、ホシススキベラの幼魚かなー??
ホントは別の魚狙っていたのですが、この子にピント合いました(^^♪という感じで、今日も新たなネタが増えて楽しいダイビング!!
明日までは北側ポイントに行けそうです(^O^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋SNSも日々更新中!!★☆★☆★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejimaフェイスブック個人ページへのお友達申請も大歓迎です(^^♪
https://www.facebook.com/shunji.terai -
2019.03.27久米島 ダイビング イソギンチャク閉店中
こんにちは!!寺井です👍
今日は晴れてるわ、南風だわ、気持ちの良い一日!!ですが、今日はゲストさんもいなかった為、
まったく仕事をしない、ほんまもんの休日を過ごさせて頂きました!!プラスアルファも、このイソギンチャクも閉店中でしたよ!!
イソギンチャクが閉じると、クマノミ達が困ってて可哀そ可愛いです(^^♪ちなみにイソギンチャク閉店中という表現は、
時に独自の感性を発揮するスタッフのヒトミのモノです😆いつもチョウチョウウオがたまる、ちょっと気になるエリア!!
上手く撮れそうで、まだ上手く撮れていないので、また頑張ります😅という感じで、今日は明らかにネタ無しなんですね、というブログ。。。
休養充分の明日はまた海ブログでいきたいと思います(^O^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋SNSも日々更新中!!★☆★☆★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejimaフェイスブック個人ページへのお友達申請も大歓迎です(^^♪
https://www.facebook.com/shunji.terai -
2019.03.26久米島 ダイビング リゾートバイトで体験ダイビング
こんにちは!!寺井です👍
昨日の大雨から一転、今日は北風ながら気持ちの良い晴れ!!春休みを利用して久米島にリゾートバイトをしに来ている大学生と、
体験ダイビングに行ってきました!!しかも2本👍👍👍日頃スノーケリングをよくしていて、ライセンスも今後撮る予定とのことで、
初ダイビングながら、いきなり上手過ぎ~(^O^)/もはやどう潜るかよりも、どうやったら上手く撮れるか、
という域に達していましたね(^^♪中性浮力のアドバイスをしてから臨んだ2本目のダイビングです!!
何これ!!完璧じゃないですかー😆という感じで、しっかりと初ダイビングを楽しみつつ、
スキルアップまでばっちりな体験ダイビングとなりました!!リゾートバイトなどでの短期滞在の方も、
島民割引を適用させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね~(^O^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋SNSも日々更新中!!★☆★☆★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejimaフェイスブック個人ページへのお友達申請も大歓迎です(^^♪
https://www.facebook.com/shunji.terai -
2019.03.25久米島 ダイビング 大雨の体験ダイビング&スノーケリング
こんにちは!!寺井です👍
今日は南からの爆風の一日!!北側ポイントへGOです😀午前中はFUNダイビング、午後からは体験ダイビングとスノーケリングへ!!
FUNダイビングでは、ウーマガイへ!!ウーマガイは、相変わらず圧倒的な魚影の濃さ!!
色々な生物が見られますが、全てはこの景色が何よりも魅力だと僕は思います😁カメちゃんリクエストで探していたのですが、
いつものアオではなく、怖~い顔のアカウミガメ君が登場しました!!そしてあまり見かけないミナミハタを発見!!
去年も同じ場所で一度見たのですが、同じ子かな~??そして午後からの体験ダイビングは、なんと前線通過で大雨の中!!
でもブルーの穏やかな海で、ウミガメを見ながらの体験ダイビング!!ちなみにお連れ様がスノーケリングでのご参加だったのですが、
一緒に行動していたので、ふと見上げると・・・、土砂降りの中でスノーケリングしてる(^^♪
でもお二人ともに本当に喜んで頂けたので、こんな海遊びも時には有りですね(^O^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋SNSも日々更新中!!★☆★☆★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejimaフェイスブック個人ページへのお友達申請も大歓迎です(^^♪
https://www.facebook.com/shunji.terai2019.03.24久米島 ダイビング またまたニモちゃんが産卵
こんにちは!!寺井です👍
今日は徐々に風も波も弱まっていく中、午後から2ダイブでした!!ガイコツパンダボヤが見たいとのリクエスト頂戴した為、
アーラ側でチェックダイブをした後、トンバラへ行こうと考えていたのですが、前回、3月8日に産卵したニモちゃんが(その日のブログはコチラから)、
またしても産卵しそうな雰囲気だったので、いきなりのテンションMAX⤴⤴実はちょっと期待しつつのポイント選択だったのですが、
今後もある程度狙っていけそうな感触を掴み始めた感じの本日です😁とはいえなかなか産卵が始まらなかったので、
他のクマノミを見たり、一生懸命ウミウシ探ししたりして待ちました(^^♪写真は、約5mmのセスジミノウミウシ!!
この冬で、確実にウミウシEYEが進化しましたね👊そんなこんなで始まったニモちゃんの産卵!!
お尻の産卵管から、一個ずつ丁寧に卵を産み付けていましたよ😍いやホント、こんなネイチャーシーンが、時に簡単に見れてしまう!!
これは本当にダイビングの凄いところだな~、と思います。そして2本目は、無事にトンバラでガイコツパンダボヤ😆
いや~、今日も良いダイビングでしたー(^O^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋SNSも日々更新中!!★☆★☆★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejimaフェイスブック個人ページへのお友達申請も大歓迎です(^^♪
https://www.facebook.com/shunji.terai2019.03.23久米島 ダイビング トンバラでマクロ??
こんにちは!!寺井です👍
今日は久々の寒さ!!この寒さも今年最後かなと思えば愛おしいものです😂そんな本日もやっぱりトンバラ??
いつものようにアンカーのチェックに行くと、白い物体発見!!おぉっ!!なかなか見れないシロボンボンウミウシ!!
大物狙いのゲストさんも巻き込み、いきなりのマクロタイム(^^♪さっきのは正面からで分かりづらいので引きでも一枚!!
5センチくらいあって、ウミウシの中ではかなり大型ですね~😆別のポイントでも目撃情報があったみたいなので、
ポッと発生して、またポッといなくなってしまう感じなのかな??ついでにすぐ真横にいたイイ感じのガイコツパンダボヤも激写!!
大物狙いなのにいきなりマクロ2連発になってしまいました(^^♪でもトンバラが意外とウミウシ多いし、綺麗な魚も色々いるから、
がっつりマクロもいいなと思いますが、まだその思いっきりがない😱だってこんなギラギラしたヤツが、ホヤ撮ってるすぐ真横を通って行くんですから!!
今年は、さらにトンバラに強いガイドを目指しますよ(^O^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋SNSも日々更新中!!★☆★☆★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejimaフェイスブック個人ページへのお友達申請も大歓迎です(^^♪
https://www.facebook.com/shunji.terai2019.03.22久米島 ダイビング トンバラでイルカ
こんにちは!!寺井です👍
今日は北風!!風が上がる前に朝一でトンバラへ(^O^)/波は多少あったものの、流れは無く入ってしまえば平和な海!!
しかし平和過ぎて、魚影的にはもう一歩という感じ😉それでもトルネードっぽく動くバラクーダが見れたり・・・、
大きなホワイトチップシャークがウロウロしていたりしました!!
大きいと言っても1.5m程ですけどね😆その他、イソマグロやロウニンアジなどひとしきり堪能し、
安全停止を始めたら、遠くに何やら大きな影が・・・なんとトンバラの水中でハシナガイルカ登場😍😍😍
写真は微妙ですが、肉眼ではばっちりでした!!恒例の動画は、SNSにアップしていますので、
是非この記事に最下部のリンクよりご覧くださいね👍行けば何かあるトンバラ!!流石です!!
チャンスがあるときは極力チャレンジしたいポイントです(^O^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋SNSも日々更新中!!★☆★☆★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejimaフェイスブック個人ページへのお友達申請も大歓迎です(^^♪
https://www.facebook.com/shunji.terai月別ブログ