2025.2.13
海ブログ
最近のウミウシたち♪
【今日のHIT】たった5ミリの小さなアデヤカミノウミウシ よく会うウミウシでもいつもと小さいと可愛さ倍増💕人間や動物と同じようにあどけなさを感じるのも不思議です(^^♪ =☆=★=プラ…
2025.2.12
海ブログ
春はウミウシの期待大かな~?
【今日のHIT】綺麗なキベリアカイロウミウシは人気大です!! 春っぽいイメージのウミウシも増えてきたように思います!!水温もしっかり低いし、春はウミウシの期待大かな~(^^)/ =☆=★=プラスアルフ…
2025.2.11
海ブログ
ガイコツパンダホヤ狙い♪
【今日のHIT】リクエストのガイコツパンダホヤ 本日のゲストさんのリクエストはガイコツパンダホヤ!!色々なガイコツパンダホヤを撮っていただきましたー(^^♪ =☆=★=プラスアルファの冬対策=☆=★=…
2025.2.10
海ブログ
水は冷たいが生物はアツい♪
【今日のHIT】フウセンウミウシが登場!! ヘンテコリンな見た目がメチャクチャ可愛い😍海水をジェット噴射して逃げるので静かに撮りましょう(^^♪ =☆=★=プラスアルファの冬対策=☆=…
2025.2.9
海ブログ
やっぱり久米島の海は良い💛
【今日のHIT】お久しぶりのロータスミノウミウシ よく似たコリュフェリナ・フラムマは秋冬によく見るのですが、この子は久米島ではなかなか会えないんですよねー(^^♪ =☆=★=プラスアルファの冬対策=☆…
2025.2.8
海ブログ
体感気温1℃??
【今日のHIT】やっぱり可愛いトウモンウミコチョウ 久米島では会いやすいウミウシの一つです!!が、個体によって大きさや模様が様々なので面白いですよ(^^♪ =☆=★=プラスアルファの冬対策=☆=★= …
2025.2.7
海ブログ
OM-5でウミウシ撮りました♪
【今日のHIT】ミカドウミウシの幼体は可愛い💕 この子は1cm弱ですが最大30cmくらいになります!!見た目のインパクトは凄いですが、やっぱ小さい方が好きです(^^♪ =☆=★=プラス…
2025.2.6
海ブログ
新規開拓は難しい(泣)
【今日のHIT】砂泥地を好むハチマキダテハゼ 久米島の中にも色々な地形や地質があります!!少し場所を変えるだけで見られる生物が変わります(^^♪ =☆=★=プラスアルファの冬対策=☆=★= …
2025.2.5
海ブログ
ガイドも感動しています!!
【今日のHIT】ミナミアオモウミウシにも会えますよー😆 ずっと探していて、やっと昨年会えるようになりました!!僕ら現地ガイドも日々新たな出会いに感動しておりますよ(^^♪ =☆=★=プ…
2025.2.4
海ブログ
黒いウミウシを撮る時は・・
【今日のHIT】いつでも可愛いクサイロモウミウシ いつ会っても、どう撮っても可愛いんですよね!!様々な色合いの子がいるので是非数匹は撮ってください(^^♪ =☆=★=プラスアルファの冬対策=☆=★= …
2025.2.3
海ブログ
今日から5連休となります。
【今日のHIT】二度目まして??のタマノミミドリガイ 名前も見た目も貝ですがウミウシの仲間です!!普通にチョコンといましたが探せば結構いるのかな(^^♪ =☆=★=プラスアルファの冬対策=☆=★= &…
2025.2.2
海ブログ
緊張感も受け止めます!!
【今日のHIT】お久しぶりのムラサキウミコチョウ 最近見ないなぁと思ったらゲストさんが発見!!名前も見た目も美しいウミウシですねー(^^♪ =☆=★=プラスアルファの冬対策=☆=★= 🌈…