沖縄県久米島のFUNダイビング・体験ダイビング・スノーケリングは、 「ダイビングショップ plus alpha(プラスアルファ)」へ

plusalphaのブログ
毎日更新

2022年3月のブログ

  • 2022.03.31時にはイマズニも当たる!!

    ============================================================
    コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
     感染症対策を実施しながら通常営業中です。→詳細はコチラ
     レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。→詳細はコチラ
     スタッフはコロナワクチン接種3回終了済みです。→詳細はコチラ
    ============================================================

     

    今日の久米島

    天気:曇り⇒晴れ
    気温:23~26度
    水温:22~23度
    風向:南⇒北西

     

    こんにちは!!寺井です👍
    3月の最終日は曇り予報を覆しての晴れ!!こういうの嬉しいです!!

     

    風も海も穏やか!!北側ポイントを楽しんできましたよ!!
    今日は、ここ数年調子がイマイチなイマズニが大当たりでした😆

     

    オオメカマスとホソカマス

     

    まずは最近の定番のオオメカマス&ホソカマス!!
    最初見つけた時は、なんとトルネードしていましたよー😊

     

    イソマグロ

     

    上を見上げればプリップリのイソマグロが根上をグルグルしていました!!
    ちょうど太陽も出ていたので、神々しい感じでしたよ😲

     

    イエローフィンバラクーダ

     

    そして大きなイエローフィンバラクーダにも大接近!!
    いつもはあまり寄れないのですが、今日は過去イチで寄ることが出来ました😀

     

    クチナシイロウミウシ

     

    そしてもちろんウミウシも!!今日はクチナシイロウミウシです!!
    ウミウシも色々見つかるので、上も下も目が離せませんねー😂

     

    こんな感じで、3月も無事にダイビングを楽しむことが出来ました!!
    明日は久々の大荒れ予報なので、要注意の一日になりそうですー(^^♪

     

    それでは今日のブログはこの辺で~!!
    また明日~👋👋👋

     

    ★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★

    インスタグラム
    @plus_alpha_kumejima
    フェイスブック
    @plusalphakumejima

     

    ★オリジナルグッズも販売中!!詳細はコチラをクリック♪♪

    オリジナルグッズPOP

     

    • Facebookでシェア
    • Twitterでシェア
    • Google+でシェア
  • 2022.03.30アカウミガメに会えました!!

    ============================================================
    コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
     感染症対策を実施しながら通常営業中です。→詳細はコチラ
     レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。→詳細はコチラ
     スタッフはコロナワクチン接種3回終了済みです。→詳細はコチラ
    ============================================================

     

    今日の久米島

    天気:雨⇒曇り
    気温:22~25度
    水温:22~23度
    風向:東⇒南南東

     

    こんにちは!!寺井です👍
    今日は雨スタートでしたが、昼前には止んでくれました!!

     

    南風で、北側のポイントが穏やかになってきたので、
    ドロップオフ中心に透明度30mオーバーの海を楽しんできましたよー😊

     

    アカウミガメ

     

    久々にアカウミガメ登場し、見事にゲストさんの真上を通過したのですが、
    ちょうどカメラがフリーズして、こんな写真のみになってしまいました~😂

     

    アカブダイ

     

    赤つながりで、たまには深場のアカブダイのメス!!
    ストロボ当ててバシっと撮ってみたいですが、そんな時には出会えない子😂

     

    アオクシエラウミウシ

     

    最後は赤⇒青で、二度目ましてのアオクシエラウミウシ!!
    とてもカワイイのですが、濃紺の単色もまたなかなか写真にしづらい😂

     

    という感じで、今日も楽しい久米島ダイビングだったのですが、
    ブログ的には、😂😂😂3つ並びとなりましたー(^^)/

     

    それでは今日のブログはこの辺で~!!
    また明日~👋👋👋

     

    ★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★

    インスタグラム
    @plus_alpha_kumejima
    フェイスブック
    @plusalphakumejima

     

    ★オリジナルグッズも販売中!!詳細はコチラをクリック♪♪

    オリジナルグッズPOP

     

    • Facebookでシェア
    • Twitterでシェア
    • Google+でシェア
  • 2022.03.29太陽とカメちゃん

    ============================================================
    コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
     感染症対策を実施しながら通常営業中です。→詳細はコチラ
     レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。→詳細はコチラ
     スタッフはコロナワクチン接種3回終了済みです。→詳細はコチラ
    ============================================================

     

    今日の久米島

    天気:曇り⇒晴れ
    気温:19~24度
    水温:22~23度
    風向:東北東

     

    こんにちは!!寺井です👍
    今日も久米島の苦手とする東風でポイント選択が悩ましい・・、

     

    と一瞬思いましたが、どのポイントも楽しいので、
    砂地に外海にと、いつも通り楽しい久米島ダイビングでした😁

     

    極小タノツノイトコ

     

    最近、砂地でたまに出会う極小のタツノイトコ!!
    写真映えはしませんが、実物はとっても可愛いんですよ😍

     

    ジュッテンイロウミウシ

     

    色合いが可愛いジュッテンイロウミウシにも出会いました!!
    ウミウシも色々出てきて、見たり撮ったり楽しいですよー😊

     

    呼吸しに行くアオウミガメ

     

    曇り予報を覆しての晴れ!!太陽に向かうカメちゃんが綺麗でした!!
    のんびり浮上していくのを、ゆっくりと観察しましたー😆

     

    という感じで、今日も楽しい久米島ダイビングでした!!
    明日も東風ですが、しっかりと楽しんできますねー(^^)/

     

    それでは今日のブログはこの辺で~!!
    また明日~👋👋👋

     

    ★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★

    インスタグラム
    @plus_alpha_kumejima
    フェイスブック
    @plusalphakumejima

     

    ★オリジナルグッズも販売中!!詳細はコチラをクリック♪♪

    オリジナルグッズPOP

     

    • Facebookでシェア
    • Twitterでシェア
    • Google+でシェア
  • 2022.03.28久々のホタテウミヘビ登場!!

    ============================================================
    コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
     感染症対策を実施しながら通常営業中です。→詳細はコチラ
     レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。→詳細はコチラ
     スタッフはコロナワクチン接種3回終了済みです。→詳細はコチラ
    ============================================================

     

    今日の久米島

    天気:曇り時々雨
    気温:18~20度
    水温:22~23度
    風向:東北東

     

    こんにちは!!寺井です👍
    今日は東北東の強風&波高3mと、久米島が苦手とするコンディションに・・

     

    船上は、久々のスプラッシュマウンテンとなりましたが、
    それも含め、元気な学生ダイバーさんと楽しんできましたよ😁

     

    アーラの洞窟

     

    午前中は、アーラエリアにて地形ダイビングを楽しみました!!
    一昨日ライセンスを取ったばかりとのことでしたが、とっても上手でしたよ👌

     

    アカメハゼとその卵

     

    午後からは、インリーフでのんびり生物観察ダイビング!!
    最近のマイブームのアカメハゼと卵の同時撮り!!今日は成功かな??

     

    ホタテウミヘビ

     

    さらにお久しぶりのホタテウミヘビにも出会うことが出来ましたよ!!
    ヘビと言いますが魚類!!なんと下に1m以上も砂に埋もれているそうな😲

     

    海上は荒れ荒れでしたが、水中は楽しかったので良かった!!
    明日も引き続き荒れそうな感じですが、楽しめる範囲で楽しんできますねー(^^)/

     

    それでは今日のブログはこの辺で~!!
    また明日~👋👋👋

     

    ★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★

    インスタグラム
    @plus_alpha_kumejima
    フェイスブック
    @plusalphakumejima

     

    ★オリジナルグッズも販売中!!詳細はコチラをクリック♪♪

    オリジナルグッズPOP

     

    • Facebookでシェア
    • Twitterでシェア
    • Google+でシェア
  • 2022.03.27孵化間近のクマノミの卵と♪

    ============================================================
    コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
     感染症対策を実施しながら通常営業中です。→詳細はコチラ
     レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。→詳細はコチラ
     スタッフはコロナワクチン接種3回終了済みです。→詳細はコチラ
    ============================================================

     

    今日の久米島

    天気:雨⇒曇り
    気温:17~21度
    水温:22~23度
    風向:北北東

     

    こんにちは!!寺井です👍
    今日は大雨予報でしたがダイビング前には見事にやんでくれました!!

     

    昨秋のライセンス取得後、初のFUNダイビングというゲストさんと海へ!!
    最初はかなり緊張していましたが、少しアドバイスをしつつ泳いでみると・・・、

     

    本日のゲストさん

     

    しっかりとバランスを取って、落ち着いて泳げるようになりました😊
    上手くなれるコツはドンドン伝授しますので、お気軽にお声がけくださいね!!

     

     

    二本目からは、生物観察をしたり、洞窟に入ってみたりのダイビング!!
    お目目ギラギラで孵化目前の卵を懸命にお世話するパパクマノミ😍

     

    ゾウゲイロウミウシ

     

    春らしくゾウゲイロウミウシも数匹見られました!!
    じっくりウミウシ探しダイビングもしたいですねー😆

     

    という感じで、今日も楽しい久米島ダイビングでした!!
    明日からも空模様は微妙ですが、しっかりと楽しんできますねー(^^)/

     

    それでは今日のブログはこの辺で~!!
    また明日~👋👋👋

     

    ★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★

    インスタグラム
    @plus_alpha_kumejima
    フェイスブック
    @plusalphakumejima

     

    ★オリジナルグッズも販売中!!詳細はコチラをクリック♪♪

    オリジナルグッズPOP

     

    • Facebookでシェア
    • Twitterでシェア
    • Google+でシェア
  • 2022.03.26【2022年3月26日版】コロナ対策について

    ============================================================
    コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
     感染症対策を実施しながら通常営業中です。→詳細はコチラ
     レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。→詳細はコチラ
     スタッフはコロナワクチン接種3回終了済みです。→詳細はコチラ
    ============================================================

     

    今日の久米島

    天気:晴れ
    気温:24~20度
    水温:22~23度
    風向:南南西⇒北

     

    こんにちは!!寺井です👍
    コロナ禍も早二年。うんざりしてしまうことも多くあると思いますが、

     

    やはり感染してしまうと、健康面はもちろん、社会的にも依然大きな影響が生じる為、
    当店としては、引き続きコロナ対策を万全にしつつのご案内をさせて頂きます。

     

    ということで、今日は改めて当店の対策をご紹介させて頂きますね!!
    ■ マスクの着用
    ■ ソーシャルディスタンスの確保
    ■ 三密(密閉、密集、密接)の回避

     

    〇以下に該当する方は、ご来店またはご来島をお控えください。
    ・風邪の症状がある方
    ・現在発熱がある方、または直近で発熱が続いた方
    ・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方
    ・新型コロナウイルス感染の可能性が疑われる方

     

    〇毎参加日の朝に検温と体調チェックを行います。
    ・ご集合時に検温をさせて頂きます。37.5度以上の方はご参加をお控えください。
    ・体調セルフチェックシートへのご記入をお願いいたします。
    ・体調不良がある場合は、ご集合前にご連絡をお願いいたします。

     

    〇久米島滞在中のマスクの着用をお願いいたします。
    ・港、船上、送迎車の中、島内移動時、コンビニや飲食店内、全てマスクの着用をお願いいたします。
    ・スタッフも可能な限りマスクを着用して、対応をさせて頂きます。

     

    〇飲み物やランチは各自でご用意いただいております。
    ・飲み物は、事前にご用意いただくか、港の売店での購入をお願いいたします。
    ・ランチも事前にコンビニ等でご用意いただき、ゴミの管理含め、ご自身でお持ちください。

     

    〇車での送迎時は、原則、窓を開けて走行いたします。
    ・密閉空間を無くし、極力換気の良い状態を確保いたします。

     

    〇各所の消毒を徹底いたします。
    ・レンタルのレギュレーターやマスクは、次亜塩素酸ナトリウム(キッチンハイター)による消毒を行います。
    ・ゲストの皆様も手指やお手荷物等のこまめな消毒をお願いいたします。
     船上に除菌スプレーと手指消毒用アルコールを設置しております。

     

    〇人、器材のソーシャルディスタンスの確保をいたします。
    ・ブリーフィングは、マスクを着用し、距離や風向きを考慮し、実施いたします。
    ・ゲストの皆様同士も人や器材の接触を避け、距離をあけるようお願いいたします。

     

    〇原則、店舗の利用は控えさせて頂きます。
    ・ダイビング終了後は港にて精算(現金、カード、ペイペイ)をし、ご宿泊先へお送りさせていただきます。
    ・ログデータ等必要な方は、ラインやメールにてお伝えさせて頂きます。
    ・器材洗いは、基本は港もしくはご宿泊先にてお願いいたします。(無理な場合はご相談ください)

     

    〇店舗での器材のお預かりはいたしません。
    ・事前に発送される場合は、原則ご宿泊先への発送をお願いいたします。
     ※宿泊先の都合で難しい場合はご相談ください。

     

    〇船上や車内では電子タバコ含め、禁煙とさせて頂きます。
    ・港では所定の場所にて、喫煙が可能です。

     

    お荷物はセパレート

     

    船内では、グループ毎にお荷物、器材をセパレートさせて頂きます!!
    お荷物はなるべくコンパクトにし、防水対策をお願いいたします。

     

    消毒液あり

     

    船内に消毒液を常備しております。
    各自必要なタイミングで、積極的にご利用ください!!

     

    アオウミガメ

     

    感染対策をキッチリと行いつつ、経済も回し、人生も楽しむ!!
    これが日本人らしい出口戦略なのではと個人的に考えております😊

     

    引き続きご不便をおかけすることもございますが、
    皆さま、改めましてどうぞよろしくお願いいたします(^^)/

     

    それでは今日のブログはこの辺で~!!
    また明日~👋👋👋

     

    ★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★

    インスタグラム
    @plus_alpha_kumejima
    フェイスブック
    @plusalphakumejima

     

    ★オリジナルグッズも販売中!!詳細はコチラをクリック♪♪

    オリジナルグッズPOP

     

    • Facebookでシェア
    • Twitterでシェア
    • Google+でシェア
  • 2022.03.25卵を守るクロスジギンポ

    ============================================================
    コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
     スタッフ2名ともコロナワクチン接種3回終了いたしました。→詳細はコチラ
     感染症対策・冬対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
     レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
    ============================================================

     

    今日の久米島

    天気:曇り時々雨
    気温:21~23度
    水温:22~23度
    風向:南東

     

    こんにちは!!寺井です👍
    今日は、南からビックリするくらい強烈な南風に・・

     

    風裏のポイントでさえも、かなりの揺れではありましたが、
    南風にはめっぽう強い久米島なので、なんとか海には出られましたー😁

     

    クロスジギンポ

     

    そんな本日は、小さな生き物を探しながらのダイビング!!
    写真のクロスジギンポ始め、ギンポ系は色々なところで卵を守っていましたよ😍

     

    ホリミノウミウシ属の一種14

     

    多分お初のホリミノウミウシ属の一種14??とされている子!!
    新たなウミウシの探し方を学んで、可能性が少し広がりました😆

     

    アオウミガメ

     

    そして、ふと視線を上げるとのんびり泳ぐアオウミガメが!!
    ただマクロするだけでは終わらないのが、久米島の楽しいところですね🙋

     

    という感じで、今日もなんだかんだ楽しい久米島ダイビングでした!!
    明日からは、なんだか空模様が怪しい感じですね~(^^♪

     

    それでは今日のブログはこの辺で~!!
    また明日~👋👋👋

     

    ★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★

    インスタグラム
    @plus_alpha_kumejima
    フェイスブック
    @plusalphakumejima

     

    ★オリジナルグッズも販売中!!詳細はコチラをクリック♪♪

    オリジナルグッズPOP

     

    • Facebookでシェア
    • Twitterでシェア
    • Google+でシェア
  • 2022.03.24カエルアンコウたちも元気です♬

    ============================================================
    コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
     スタッフ2名ともコロナワクチン接種3回終了いたしました。→詳細はコチラ
     感染症対策・冬対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
     レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
    ============================================================

     

    今日の久米島

    天気:曇り⇒晴れ
    気温:19~21度
    水温:22~23度
    風向:東北東

     

    こんにちは!!寺井です👍
    朝の内は曇り空でしたが、昼前から青空が見えてきましたよー!!

     

    そんな本日も海は我慢し、器材の整理や整備等コツコツと・・・、
    安全なダイビングの為には、器材のメンテナンスがとても大切ですからね😀

     

    イロカエルアンコウ

     

    昨年から見れているオリーブグリーンのイロカエルアンコウ君!!
    お腹もパンパン!!3センチくらいまで元気に成長していますよー😊

     

    久米島では貴重な発見なので、引き続き観察を続けます!!
    どれくらい大きくなっていくものなんでしょうね~(^^)/

     

    それでは今日のブログはこの辺で~!!
    また明日~👋👋👋

     

    ★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★

    インスタグラム
    @plus_alpha_kumejima
    フェイスブック
    @plusalphakumejima

     

    ★オリジナルグッズも販売中!!詳細はコチラをクリック♪♪

    オリジナルグッズPOP

     

    • Facebookでシェア
    • Twitterでシェア
    • Google+でシェア
  • 2022.03.23ワモンダコの擬態

    ============================================================
    コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
     スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
     感染症対策・冬対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
     レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
    ============================================================

     

    今日の久米島

    天気:雨時々曇り
    気温:18~21度
    水温:22~23度
    風向:北

     

    こんにちは!!寺井です👍
    3月中旬は好天続きでしたが、後半はなにやら雨多めの週間予報ですねぇ。。

     

    本日は、数日ぶりの海無しデーということで事務作業しつつ窒素抜き!!
    休みの日も海に行きたいタイプですが、やはり休養も大切ですからねー😊

     

    擬態するワモンダコ

     

    当然ですが、この画像のどこかに大きなワモンダコが隠れています😲
    画像中央やや右に張りつくタコちゃんが見えますか??

     

    ワモンダコ

     

    それにしても大きなワモンダコ!!タコ焼き何個分なんでしょう??
    なんて思いながら、しっかりと目で楽しませて頂きましたよ😁

     

    ハナビラクマノミの卵

     

    最後は、今シーズン初産卵の卵を守るハナビラクマノミ!!
    今年も沢山の卵を産んでほしいですねー😊

     

    という感じで、海の中には楽しいことがいっぱい!!
    明日ももう一日海はお休みです~(^^)/

     

    それでは今日のブログはこの辺で~!!
    また明日~👋👋👋

     

    ★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★

    インスタグラム
    @plus_alpha_kumejima
    フェイスブック
    @plusalphakumejima

     

    ★オリジナルグッズも販売中!!詳細はコチラをクリック♪♪

    オリジナルグッズPOP

     

    • Facebookでシェア
    • Twitterでシェア
    • Google+でシェア
  • 2022.03.22アカメハゼの産卵始まってました♪

    ============================================================
    コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
     スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
     感染症対策・冬対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
     レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
    ============================================================

     

    今日の久米島

    天気:雨⇒曇り
    気温:24~20度
    水温:22~23度
    風向:南西⇒北東

     

    こんにちは!!寺井です👍
    今日は明け方の強烈な西風&雨の後に北風、という悩ましいコンディションに!!

     

    南からはうねり、北から風波で、内海でも水面ユラユラでしたが、
    インリーフポイントで楽しくダイビングすることが出来ました😊

     

    ヨスジフエダイ

     

    イーンリーフの離れ根では、ヨスジフエダイが沢山!!
    個人的に黄色が好きなので、必然的に黄色い魚も大好きなんです😂

     

    アカメハゼと卵

     

    そしてアカメハゼは産卵が始まっていましたよー!!
    サンゴの白いところをよく見ると、透明の卵が見えるはずー😍

     

    セジロモウミウシ

     

    さらに、人気のモウミウシの仲間も見れていますよー!!
    今日は、わずか1ミリのセジロモウミウシに会うことが出来ました😍

     

    こんな感じで、荒れてもやっぱり楽しい久米島ダイビング!!
    荒れても寒くないところが、やはり春ですねー(^^)/

     

    それでは今日のブログはこの辺で~!!
    また明日~👋👋👋

     

    ★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★

    インスタグラム
    @plus_alpha_kumejima
    フェイスブック
    @plusalphakumejima

     

    ★オリジナルグッズも販売中!!詳細はコチラをクリック♪♪

    オリジナルグッズPOP

     

    • Facebookでシェア
    • Twitterでシェア
    • Google+でシェア

月別ブログ

2023年

カテゴリー別