沖縄県久米島のFUNダイビング・体験ダイビング・スノーケリングは、 「ダイビングショップ plus alpha(プラスアルファ)」へ
plusalphaのブログ
毎日更新
2018年6月のブログ
-
2018.06.30久米島 ダイビング スイカを食べながら
こんにちは!!寺井です👍
不意に出来た台風が今まさに久米島に接近中・・・💧今日は午前の1ダイブで終了となりました。
2本は行けると思ったのですが、思いの外、風、波ともに上りが早かったです。今日のゲストさんは、それぞれダイビング始めて1年未満の女性3名様!!
クマノミの仲間を中心に、1ダイブをしっかり楽しみましたよ😁僕もなんだかしっかりとしたガイドに見えますね(笑)
何度見ても可愛いカクレクマノミ!!
ここは背景の青と黄色のイソギンチャクが映えるので写真向き!!
あとはセンスがあれば・・・😂最後に本日のベストショットを!!
ログ付け時に、頂きもののスイカをみんなで食べましたー😍😍😍
鮮やかな真っ赤のスイカ!!本当に美味しかったです!!ログ付けの際は、運が良いと、ヤマモモ泡盛が出たり、モズク酢がでたりします!!
基本頂き物なので、いっぱい頂けるように頑張りますね(笑)それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋SNSも日々更新中!!★☆★☆★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejimaフェイスブック個人ページへのお友達申請も大歓迎です(^^♪
https://www.facebook.com/shunji.terai -
2018.06.29久米島 ダイビング 浅場のマクロが楽しい
こんにちは!!寺井です👍
今日のゲストは男性のみ!!何故かマクロ寄りに(^^♪まずはヒメコモンウミウシ君!!
最近、やたらと目に付きますねー😁可愛いし綺麗だから、いつでもウェルカムですよー!!
次はイガグリウミウシ君!!
この子は久米島ではあまり見かけないですねー。
そんな種はたまに見つかると、とっても嬉しいです!!最後は、キンチャクガニ君!!イソギンチャクを持ってる手(ハサミ)が、
チアリーダーのポンポンみたいで可愛いんですよね!!と、写真は全て、ドロップオフの棚上5mライン!!
水温が上がるとついつい長居してしまいますねー😁😁😁さあ、なんか不意に台風の気配ですが・・・、
安全第一!!安全が全て!!絶対に無理はせずに頑張ります!!それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋SNSも日々更新中!!★☆★☆★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejimaフェイスブック個人ページへのお友達申請も大歓迎です(^^♪
https://www.facebook.com/shunji.terai -
2018.06.28久米島 ダイビング 卵を守るヤマブキスズメダイ
こんにちは!!寺井です👍
連日ホントに良い海が続き、最高の毎日です!!今日の一枚はヒトミ撮影のコチラ!!
ヤマブキスズメダイが一生懸命卵を守っています😍近づくと手の方に来て威嚇するので、
このアングルで撮るのは意外と難しいんですよねー!!続いて本日もギンガメアジに会ってきました!!
直前にイソマグロにでも襲われたのか、
みんな穴の中に隠れてオロオロしておりました😱本当に怖い思いをしたのでしょうが、
その慌てっぷりについ水中で笑ってしまいました(笑)体験ダイビングでは、今日もウミガメに出会えましたよ!!
のんびり休憩中の子だったので、ゆっくり観察できましたよ😍最後は去り行くウミガメ君!!
この子はなかなか甲羅の形が良く、後ろ姿がカッコいいですね!!
平ぺったい子とか、まん丸い子とか、結構個体差があるんですよ😁てな感じで、今日も楽しい久米島ダイビングでした!!
明日はどんな楽しいことが待っているでしょうね~(^O^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋SNSも日々更新中!!★☆★☆★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejimaフェイスブック個人ページへのお友達申請も大歓迎です(^^♪
https://www.facebook.com/shunji.terai -
2018.06.27久米島 ダイビング ギンガメアジ絶好調です
こんにちは!!寺井です👍
今日は、朝一でイマズニへGO!!最近、絶好調のギンガメアジ&カマスの群れ!!
今日もしっかり僕らを楽しませてくれました😍😍😍上の方でトルネード、下の方でもトルネード!!
縦に細長~い形でした(笑)必死に前を追うギンガメアジたち(笑)
多分群れの心理として、自分が先頭に立ちたくないんだと思います。
確かに先頭や最後は、狙われやすそうですもんね!!ギンガメアジをバックにアカネハナゴイ
ずっといてくれたので、ちょっと遊んでみました!!
他にもハナミノカサゴのバックにギンガメアジってのもオススメですよ😁最後は、ゲストさんとギンガメアジ!!
二日間有難うございました!!
きっと久米島の海を堪能して頂けたのではないかと思います!!ポイント近い!!ポイント多い!!楽しみ方様々!!
久米島は本当にスキューバダイビングに愛された島ですねー😆それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋SNSも日々更新中!!★☆★☆★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejimaフェイスブック個人ページへのお友達申請も大歓迎です(^^♪
https://www.facebook.com/shunji.terai -
2018.06.26久米島 ダイビング じっくるフォトダイブ
こんにちは!!寺井です👍
今日は、写真をじっくり撮りたいというゲストさんとマンツーマンダイビング!!写真をじっくり撮りたい!!そしてウミガメ大好き!!
ということで、こんなダイビングになりました😁のんびり寝ているウミガメちゃんや、のんびり泳いでいるウミガメちゃんを
じっくり観察&撮影しましたよ~😍撮影に最適なクマノミの仲間たちにも出会ってきました!!
クマノミって、見飽きるイメージもあるけど、良い写真撮るのは結構難しいんですよね!!
自分も体勢も安定させないといけないし、クマノミの動きも観察しないといけないし・・・。なので、クマノミ侮るなかれですよ!!
そして何よりやっぱり可愛い!!一周周ると超可愛く思えますよ😍今日は、体験ダイビングも二回戦!!
お二組とも最初はアタフタしましたが、
すぐに慣れて、しっかり楽しまれていましたよ😀😀😀梅雨も明け、にわかに賑わい始めた久米島ですが、
沢山の方に、久米島の海を楽しんで頂きたいですね!!それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋SNSも日々更新中!!★☆★☆★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejimaフェイスブック個人ページへのお友達申請も大歓迎です(^^♪
https://www.facebook.com/shunji.terai -
2018.06.25久米島 ダイビング 透明度40mオーバー
こんにちは!!寺井です👍
梅雨も明け、今日からは入道雲も出て、完全な夏の空!!ダイビングも最高で、どのポイントも透明度40mオーバー!!
久米島ブルーの極限って感じです😁😁😁1本目 イマズニにて、今日もギンガメアジ&カマスの群れに出会う!!
2本目 お姫の真っ白な砂地にて、優雅に泳ぐ3枚のマダラトビエイに遭遇!!
3本目 久々の堂崎にて、ウミガメのごはんタイムをゆっくり観察!!そんな最高のダイビングでしたが、何故かカメラが不調😱😱😱
しょうがないので、、僕のショボいスマホで、今日の空模様です・・・。10m以上下もくっきり見えてしまうくらいクリアーな海!!
伝わりますか??この綺麗さ!!まあ、「ブログだけで満足せずに、潜りに来てくださいよ!!」って、
きっと海の神様も言っているんだと思いますよ(笑)という訳で、ちょっと残念なブログですが、
明日また良い海が待っていることを願って、ブログを終えたいと思います。それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋SNSも日々更新中!!★☆★☆★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejimaフェイスブック個人ページへのお友達申請も大歓迎です(^^♪
https://www.facebook.com/shunji.terai -
2018.06.24久米島 ダイビング 阿嘉下というポイント
こんにちは!!寺井です👍
今日は阿嘉下(アカシタ)というポイントをご紹介します!!ちなみに、このポイントは久米島を代表するようなポイントではありません😅
特筆するような生物のトピックスもありません!!が、何故か楽しい!!そして何故か満足度の高いポイントなんです!!
魅力は主に以下の3つです😁
1、船上からの風景が良い
2、パラオハマサンゴの群生が凄い
3、フカアナハマサンゴの盆栽的魅力これがパラオハマサンゴです!!
茶色い地味なサンゴの群生ですが、不思議な世界に紛れ込んだかのような感じです😁こんな感じで、深い方まで続いています!!
写真じゃなかなか伝わりませんが、ホント面白いんですって(笑)そして、フカアナハマサンゴをこんなサンゴです!!
高さ5、6mでしょうかね??
キノコのような形で、そびえ立っています!!何が盆栽的かというと、その形もあるのですが、
見る方向によって、見え方が変わってくるところが魅力的なんです!!ホラッ、ちょっと印象が変わりませんか??
ぐるっと一周周って、色々な角度から写真を撮りましょう!!てな感じで、魅力をお伝えしましたが、
写真や文章で伝えづらいのも、人気ポイントになれない理由でもあるんでしょうね😓今後もたまに行こうと思うので、
阿嘉下に行けるときは、ラッキーって思ってくださいねー!!それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋SNSも日々更新中!!★☆★☆★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejimaフェイスブック個人ページへのお友達申請も大歓迎です(^^♪
https://www.facebook.com/shunji.terai -
2018.06.23久米島 ダイビング ギンガメ&カマスの最強コンビ
こんにちは!!寺井です👍
梅雨明けの本日のダイビング!!何と言ってもイマズニが最高でしたよ😁😁😁このポイントは、ギンガメアジとカマスの群れが狙えるポイントですが、
今日は、同じエリアにギンガメアジ、ホソカマス、オオメカマスの3種が大集合!!まずはカマスの群れから!!
ホソカマス、オオメカマスの群れが入り乱れて、最近では一番の数になっていましたよ!!夏、そして秋にかけて、順調に数が増えていきそうですね~😝😝😝
そして、こちらがギンガメアジの群れ!!
根の周りでうねるようにグルグルぐるぐる!!
ラッキーなことにゆっくりと貸し切りで観察できましたよ😍😍😍ギンガメアジの群れをもう一枚!!
こんな感じで群れの形は、常に変わっていくので、
ずーっと見ていたいですねー!!最後に証拠写真って感じですが、
ギンガメアジ(左奥)とカマス(右手前)が一緒に写っています(^^♪そして今日も動画を撮りました!!
今日も是非、フェイスブックをご覧ください😅
@plusalphakumejimaそれでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋SNSも日々更新中!!★☆★☆★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejimaフェイスブック個人ページへのお友達申請も大歓迎です(^^♪
https://www.facebook.com/shunji.terai -
2018.06.22久米島 ダイビング ナガニザの放精放卵
こんにちは!!寺井です👍
今日の主役は、こんな子たちです!!何やら黒くて地味な子・・・、
なんて言わないでください!!今日ばかりは主役級の活躍ですよ😁😁😁ナガニザたちが一斉に放精放卵する様子を見てきましたよー!!
って、コレも地味??
それは僕の写真がショボいせいですね😭小さな塊りごとに中層へ上がって、プシュッって感じですね!!
こんなのが一斉に行われる様子は、お見事の一言!!ただ残念ながら、僕の写真がイマイチなので、
今日も是非、フェイスブック動画をご覧ください😅
@plusalphakumejimaそれでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋SNSも日々更新中!!★☆★☆★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejimaフェイスブック個人ページへのお友達申請も大歓迎です(^^♪
https://www.facebook.com/shunji.terai -
2018.06.21久米島 体験ダイビング 今日もウミガメGET
こんにちは!!寺井です👍
今日は、体験ダイビングでウミガメ君に出会ってきましたよ!!おっといきなりの至近距離??
体験ダイバー目線だとどんな感じでしょうか??こんな感じでしたー😁😁😁
しばらーく観察した後は、
不意に泳ぎ始めて~・・・、こんな感じになりました~(笑)
そして、その後は、しばらく並走させて頂きましたよ!!並走の様子は、当店のフェイスブックページに上げますねー!!
是非、ご覧ください!!
@plusalphakumejimaそれでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋SNSも日々更新中!!★☆★☆★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejimaフェイスブック個人ページへのお友達申請も大歓迎です(^^♪
https://www.facebook.com/shunji.terai