沖縄県久米島のFUNダイビング・体験ダイビング・スノーケリングは、 「ダイビングショップ plus alpha(プラスアルファ)」へ

FUNDIVINGファンダイビング

こんな方にプラスアルファがオススメ

  • 船も海も少人数で楽しみたい

    原則最大6名様まで!!船も海も当店ゲストさんで貸し切り!!
    のんびりとことんダイビングを楽しみたい方にオススメです。

  • 海の生き物の観察や撮影が大好き

    小さな生物から時に大きな生物まで、旬な生き物をご紹介!!
    リクエストにも可能な限り、お応えさせて頂きます。

  • シンプルカメラで残したい写真を

    コンデジ&ライトのみでの写真の撮り方を追求しています。
    そこで得たスキルは惜しみなくお伝えさせて頂きます!!

  • 中性浮力が上手になりたい

    中性浮力が上手くなるちょっとしたコツを伝授します。
    もちろん海を楽しみながら!まずはお声がけください♪

卵を守るヤマブキスズメダイハナシロミノウミウシ緑のイロカエルアンコウモンツキカエルウオ

ファンダイビング/内容のご案内

久米島ダイビングポイントの紹介

久米島ダイビングポイントマップ

メインはボートダイブ
移動は5分~20分程で、1本もしくは2本で港に戻るスタイルの為、船が苦手な方、体力に自信が無い方にも安心です。

 

地形や生物のバリエーションが豊富
何度潜っても飽きることのない豊富なバリエーションが何よりも魅力。マクロからワイド、洞窟に砂地、ラインナップ豊富にお届けいたします!!
※マンタステーションには行っておりません。

 

季節や風向きでポイントが変わります。
南風の時は北側ポイントへ、北風の時は南側へ、と風や波を避けて潜るエリアが変わります。南風の多い夏場は北側へ、北風の多い冬場は南側へ行くことが多くなります。トンバラは風向き関係なくチャンスがあれば行きますよ!!

久米島ダイビング シーズナリティー

久米島ダイビングポイントマップ

1月~3月 ワイドもマクロも楽しめる当店オススメの季節!!ウミウシや甲殻類等のマクロを狙いつつ、時にマンタやハンマーヘッドシャークも登場!?

 

4月~6月 幼魚が増え生命感あふれる季節!水温も上がり始め、ウミウシも増え、自然とダイブタイムも長めに♪夜のサンゴの産卵も感動的ですよ!!

 

7月~9月 海の青さ際立つ季節!!ドロップオフでのダイビングがメインに!!深場のハゼやハナダイ、浅場の魚群やカメ、あっという間の40分!!

 

10月~12月 まだまだ水温高く快適に潜れる秋!ギンガメアジやホソカマスの数が増えてくる季節で、再びウミウシが見られ始めるのも嬉しい!!

 

水温や気温、海の生き物の最新情報は、毎日更新の ブログ をご覧ください。

清潔でキレイなレンタル器材

レンタル器材

清潔でキレイなレンタル器材をお出しします。
定期的な整備も万全!!安心してご利用ください。

 

マスク・スノーケル・レギュレータは消毒済み
洗浄、消毒、乾燥後、ポリ袋に入れてお出しします。
詳しくは、コチラのブログをご覧ください。

 

ビリビリボロボロのウェットスーツは出しません
【大人】身長145-190cm 【子供】身長100-140cm
※大きいサイズご希望の方は事前にご相談ください。

 

ブーツ・フィン・グローブ
ダイビング用22-30cm スノーケル用19-30cm
破れのないダイビング用グローブをお出しします。

ファンダイビング/料金とスケジュールのご案内

                   

FUNダイビング料金表
メニュー 料金(税込) 含まれるもの 含まれないもの
1ボートダイビング ¥10,000 タンク ウェイト ガイド 乗船 器材レンタル代、ランチ代
2ボートダイビング ¥16,000 タンク ウェイト ガイド 乗船 器材レンタル代、ランチ代
3ボートダイビング ¥22,000 タンク ウェイト ガイド 乗船 器材レンタル代、ランチ代
ナイトダイビング ¥12,000 タンク ウェイト ガイド 器材レンタル代
レンタル料金表(一日あたり)
レンタル料金 基本 料金(税込)   レンタル料金 単品 料金(税込)
フルレンタル ¥6,000   BCD・レギュレーター 各¥2,000
フルレンタル2日目~ ¥4,000   マスク・フィン 各¥1,000
軽器材セット ¥2,000   スノーケル・ブーツ・グローブ 各¥500
重器材セット ¥3,000   フードベスト・ダイブコンピュータ 各¥1,500
ウェットスーツ ¥2,000   デジカメ(SDカード別) ¥2,500

ご精算は、全てのダイビング終了時にまとめてお願いいたします。現金、クレジットカード、ペイペイがご利用いただけます。
【2022年12月1日より料金改定有り】ご確認・ご了承の上、ご参加をお願いいたします。

FUNダイビング モデルスケジュール

基本的には、午前2ダイブ、午後1ダイブのご案内となります。
天候、海況やご予約状況等によって変動いたしますので、ご了承ください。

ご宿泊先へお迎え
8:30ご宿泊先に車でお迎え
送迎は、原則、イーフエリアのみとさせて頂きます。
港へ直行します。水着着用&コンパクトなお荷物でご集合ください。
≪詳細はコチラから≫
港休憩所にてランチ
8:40港の休憩所にて、オリエンテーションを行います。
申込書のご記入や当日のスケジュールのご案内をさせて頂きます。
トイレを済ませ、ボートへと移動しましょう!!
AMダイビング出港
9:00午前のダイビング 出港
ボートにて器材のセッティングとブリーフィングを行ってから出港します。
ポイントは、天候や海況、リクエスト等を考慮し、当日に決定いたします。
FUNダイビング
9:00~12:00基本的には午前中に2ダイブします
ボートでの移動は5~20分ほど、潜水時間は40~45分くらいが多いです。
※1本毎に港に戻るケースと2本連続で潜るケースがございます。
港休憩所にてランチ
12:00~13:00ランチ休憩
港にてのんびりランチ休憩タイム!!

※コロナ禍の現在は、ランチは事前にコンビニ等でご用意いただいております。
PMダイビング出港
13:00午後のダイビング 出港
さあ一日の締めくくり!!どんなダイビングになるかな!?
忘れ物や、ウェイトのつけ忘れに気を付けよう(笑)
港休憩所にてログ付け
15:00港にてログ付けとご精算

※コロナ対策の一環で、現在ショップの利用を控えております。

ダイビング終了後は、港にてログ付けやご精算をさせて頂き、ホテルへとお送りさせて頂きます。器材洗いは、港もしくはホテルにてお願いいたします。

FUNダイビング ご参加の方への注意事項

  • ダイビング指導団体の認定証(Cカード)をお持ちの方
  • 当店のFUNダイビングは、70歳までとさせて頂きますので、ご了承ください。
  • 医師からの運動制限などのない良好な健康状態の方
    医師の診断書が必要となるケースもございます。
  • 毎ご参加日毎に体調セルフチェックシートのご記入をお願いしております。

※※安全にダイビングを楽しめるよう、体調の自己管理をお願いいたします。※※