沖縄県久米島のFUNダイビング・体験ダイビング・スノーケリングは、 「ダイビングショップ plus alpha(プラスアルファ)」へ
plusalphaのブログ
毎日更新
"海ブログ"のブログ
-
2023.09.30怒涛の9月も無事に終えられました!!
============================================================
休業日のお知らせ
■ 10月 → 19日 24~26日
■ 11月 → 11~12日 25~26日
■ 12月 → 5~14日
■ 3月 → 21日
============================================================今日の久米島
天気:晴れ
気温:26~32度
水温:27~29度
風向:東北東こんにちは!!寺井です👍
月初に新艇を導入してからの怒涛の9月も今日で最終日!!慣れないことの連続でしたが、天候や海況、
そして良いゲストさんに恵まれ、無事にここまで来られました😊風が弱まったので、今日は数日ぶりの北側ポイントへ!!
透明度も40mと最高!!のんびりカメちゃんも一緒に泳いでくれました😁小さめのキカモヨウウミウシが可愛かったです!!
今年の秋冬も沢山のウミウシに会えると良いですね😃暗がりではネムリブカがウロウロ!!
おとなしいサメなので、怖くはないんですよー😎最後は小っちゃくて可愛いモンツキカエルウオの子供!!
興味を持って眺めると色々な生物が目に付くようになりますよ😀という感じで、怒涛の9月も無事に終えることが出来ました!!
10月はいきなり台風??是非穏やかに過ごさせてほしいところです(^^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejima -
2023.09.29アミメチョウチョウウオ!!
============================================================
休業日のお知らせ
■ 10月 → 19日 24~26日
■ 11月 → 11~12日 25~26日
■ 12月 → 5~14日
■ 3月 → 21日
============================================================今日の久米島
天気:晴れ⇒雨
気温:27~29度
水温:27~29度
風向:北東こんにちは!!寺井です👍
今日は午後からビギナーさんとのダイビング!!午後から雨雲がかかってしまい暗めの海中となってしまいましたが、
皆さん気にされることもなく楽しまれておりました😁外海は少し荒れていたので、穏やかな内海へ!!
卵を守るカクレクマノミ等をゆっくりと観察しましたよ😀透明のニセアカホシカクレエビもいました!!
他のお魚のクリーニングをするエビなんですよ😄久米島では多くないアミメチョウチョウウオも!!
逃げていくし、ガイド中だと写真もこんなもんですね😅という感じで、今日ものんびり楽しむことが出来ました!!
明日からは少しだけ船が賑やか!!海は穏やかがいいですね~(^^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejima -
2023.09.28砂地にアカメハゼ沢山♪
============================================================
休業日のお知らせ
■ 10月 → 19日 24~26日
■ 11月 → 11~12日 25~26日
■ 12月 → 5~14日
■ 3月 → 21日
============================================================今日の久米島
天気:晴れ
気温:28~32度
水温:27~29度
風向:北東こんにちは!!寺井です👍
今日も東寄りの風で外海はどこも荒れ気味ー!!しかしそんな時にも久米島にはインリーフがあるんです!!
ウキウキの砂地ポイント3ダイブを楽しんできました😁まずはドーンとデバスズメダイから!!
人によってはココだけで1ダイブいけるんじゃないかな😁そして沢山のアカメハゼにも会えました!!
久米島では会えるところが限られるのでもっと増えてほしいですね😆面白いところにいたトウモンウミコチョウ!!
黒バックが撮れる状況も限られますからねー😲最後は、砂地ポイントのカメちゃん!!
のんびりさんでゆっくりと一緒に泳いでくれました😍という感じで、今日は砂地に大満足の一日に!!
明日からは海況どうかな??遠くの渦も気になりますね(^^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejima -
2023.09.27カノコウロコウミウシ♪
============================================================
休業日のお知らせ
■ 10月 → 19日 24~26日
■ 11月 → 11~12日 25~26日
■ 12月 → 5~14日
■ 3月 → 21日
============================================================今日の久米島
天気:晴れ
気温:28~32度
水温:27~29度
風向:北東こんにちは!!寺井です👍
気持ちの良い北東風が吹く本日もアーラエリアへ!!今日はのんびりリピーターさんとのダイビング!!
サンゴをそこに棲む生物を観察しつつ、アーラの地形を堪能😊透明度も30mオーバー!!波、うねりも無く快適!!
なんてゆったりしている時に限って見つかってしまうもので・・、カノコウロコウミウシに出会うことが出来ました!!
以前の出会いは何故かいつもウネウネだったので今日は良かった😆神出鬼没感のあるネオンモウミウシも!!
色々な環境で現れる不思議な子なんですよね~😊正面顔が可愛いクロヘリシロツバメガイも!!
ツバメガイの中では一番人気なんじゃないでしょうか😎という感じで、何故か可愛いウミウシ沢山見つかりました!!
明日もアーラかな??意外と北側行けるといいなぁ(^^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejima -
2023.09.26通称『ホムラダマシ』(ハゼ科の一種14)
============================================================
休業日のお知らせ
■ 10月 → 19日 24~26日
■ 11月 → 11~12日 25~26日
■ 12月 → 5~14日
■ 3月 → 21日
============================================================今日の久米島
天気:晴れ
気温:28~32度
水温:27~29度
風向:東北東こんにちは!!寺井です👍
爽やかな秋晴れ!!陸も船上も水中も気持ちが良いです!!そんな本日は、久々のがっつりマクロデー!!
無事に沢山の小さな生き物たちに出会うことが出来ましたよ😀今日のヒットは通称ホムラダマシ(ハゼ科の一種14)で決まり!!
大きさは体長8ミリ!!この写真の50倍くらい可愛かったですよ😍お店のインスタグラムやフェイスブックでは動画も公開!!
是非ブログ記事下部のリンクよりチェックしてみてくださいね👌クサイロモウミウシにも会いに行けました!!
これからの時期は沢山会いに行けそうですよ😊カールオジサンホヤも数が増えてきました!!
設定で遊んでPOPに撮ってみましたがどうでしょうか😎極めつけはマクロの域をはるかに超えた・・・、
約12センチのブッシュドノエルウミウシまで登場です😆という感じで、沢山の生き物に出会える久米島ダイビング!!
明日もまたじっくりと楽しんできたいと思います(^^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejima -
2023.09.25ハナヒゲウツボの成魚現る!!
============================================================
休業日のお知らせ
■ 10月 → 19日 24~26日
■ 11月 → 11~12日 25~26日
■ 12月 → 5~14日
■ 3月 → 21日
============================================================今日の久米島
天気:晴れ
気温:28~32度
水温:27~29度
風向:北北東こんにちは!!寺井です👍
北東の風が強まり、かなり秋らしくなりましたー!!そんな本日から風とうねりを避けて南西エリアへ!!
新艇は風が防げるので、船上の快適性がかなりアップしています😁久米島では激レアなハナヒゲウツボ成魚!!
1本目からリピーターゲストが見つけてくれましたよ😆久米島と言えば(?)のモンツキカエルウオ!!
南側でも安定して登場してくれるありがたい子です😊カクレクマノミは、中、小、極小の3匹!!
やっぱり極小が一番可愛かったですね😆南側は水温29度超でウミウシもまだ少なめ・・、
でしたが、ハナサキセンヒメウミウシに会えました😍という感じで、良い発見もあり楽しい久米島ダイビングに!!
明日もまた北風!!砂地行きたいけど行けるかなー(^^♪それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejima -
2023.09.24甲殻類も面白いですよ♪
============================================================
休業日のお知らせ
■ 10月 → 19日 24~26日
■ 11月 → 26日
■ 3月 → 21日
============================================================今日の久米島
天気:晴れ
気温:26~32度
水温:27~29度
風向:北東こんにちは!!寺井です👍
今日は再び海はお預けで、船のメンテナンス!!無事に初回の各種オイル交換も終わりました!!
台風時の対応等の予習もでき、より安心して営業出来そうです😊今日は、最近の写真より甲殻類をピックアップ!!
ホシゾラワラエビは、綺麗だけど構図が難しい😂やや深場のミヤビチュウコシオリエビ!!
アナモリチュウコシオリエビと比べると意外とデカいです😲安定のバブルコーラルシュリンプも!!
この子もそろそろ和名が付くかな??知らんけど😅という感じで、今日はしっかりと船のメンテナンス!!
安心して船が出せる!!当たり前ですが大切ですねー(^^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejima -
2023.09.22ホワイトチップシャーク!!
============================================================
休業日のお知らせ
■ 9月 → 24日
■ 10月 → 19日 24~26日
■ 11月 → 26日
■ 3月 → 21日
============================================================今日の久米島
天気:晴れ
気温:27~31度
水温:27~29度
風向:南東こんにちは!!寺井です👍
今日からまた海へ!!少しうねりありましたが快適な海!!本日は昔から久米島にお越し頂いていたという親子のゲストさん!!
仲の良い父と息子のダイビングのアテンドをさせて頂きました😁久米島での体験ダイビングを経て、今は立派なFUNダイバー!!
のんびりアオウミガメが出迎えてくれましたよ😄ウーマガイでは深場にも行ってきました!!
美しいスミレナガハナダイ!!写真は失敗かな😅撮りにくい場所に可愛いブチウミウシ!!
ブチ君はこの青いカイメンが好きなんですよねー😆最後はホワイトチップシャークに会ってきました!!
日中は暗がりでジッとしているので和名はネムリブカです😊という感じで、今日もしっかり楽しむことが出来ました!!
明日はまた別のリピーターさんのご案内!!楽しんでもらいましょう(^^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejima -
2023.09.21キベリアカイロウミウシ正面顔
============================================================
休業日のお知らせ
■ 9月 → 21日 24日
■ 10月 → 19日 24~26日
■ 11月 → 26日
■ 3月 → 21日
============================================================今日の久米島
天気:晴れ
気温:25~32度
水温:27~29度
風向:東こんにちは!!寺井です👍
今日は海はストップで、船のメンテナンスデー!!新艇になり何かと試行錯誤の毎日ですが、
ゲストの皆様に好評なのが何よりも嬉しいです😊今日の一枚はキベリアカイロウミウシの正面顔!!
今年はすでにそこそこウミウシも見れているので冬が楽しみです😆オトヒメエビの幼体なんかも見つかります!!
小さいというだけで可愛くなってしまうのがホント不思議です😎そして見上げるとドロップオフのこの景色!!
久米島のポイントはどこも本当に奥が深過ぎます😂という感じで、今日はメンテナンスを頑張りました!!
明日からまた海なので、しっかりと楽しんで頂きたいと思います(^^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejima -
2023.09.20アケボノハゼもキンチャクガニも♪
============================================================
休業日のお知らせ
■ 9月 → 21日 24日
■ 10月 → 19日 24~26日
■ 11月 → 26日
■ 3月 → 21日
============================================================今日の久米島
天気:晴れ
気温:27~31度
水温:27~29度
風向:東南東こんにちは!!寺井です👍
連日晴天微風が続く2023年の9月!!なんだか怖いくらいです!!本日はショップツアー2日目にして最終日!!
しっかりと楽しんで頂けるよう1本目からウーマガイへ😁リクエスト頂いたアケボノハゼにも会えました!!
シコンハタタテハゼもいましたが、やはりこの子も外せません👊そして深場から上がってくるときのこの絶景!!
レアな生物に会いながらこんな景色も見られるのが久米島です😆そして浅場ではポンポン片方のキンチャクガニ!!
左手(?)に小さなハサミが見えましたが写りませんでした😅ラストはトンバラでギンガメアジと並走!!
昨日50本記念のゲストさん!!ベスポジでしたね😃という感じで、2日間楽しくご案内させて頂きました!!
団体様もお一人様も等しく楽しんで頂けるようご案内させて頂きますよ(^^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejima