沖縄県久米島のFUNダイビング・体験ダイビング・スノーケリングは、 「ダイビングショップ plus alpha(プラスアルファ)」へ
plusalphaのブログ
毎日更新
2022年1月のブログ
-
2022.01.21ムラサキウミコチョウというウミウシ
============================================================
コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
■ スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
■ 感染症対策・冬対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
■ レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
============================================================今日の久米島
天気:曇り
気温:15~18度
水温:22~23度
風向:北北東こんにちは!!寺井です👍
今日はまた海なしデーとなってしまったので、のんびり事務作業です!!コロナの状況次第で、色々振り回されっぱなしですが、
きっともう少しの辛抱だと思うので、日々出来ることを頑張っていきましょう!!ずーっと昔に撮ったムラサキウミコチョウというウミウシ!!
見た目も名前も素敵なので、大好きなウミウシの一つです😆さあ!!明日はまた海予定です!!
良い出会いがあることを期待して、楽しんできたいと思います(^O^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejima -
2022.01.20久しぶりに晴れのダイビング(^^♪
============================================================
コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
■ スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
■ 感染症対策・冬対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
■ レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
============================================================今日の久米島
天気:晴れ
気温:16~18度
水温:22~23度
風向:北北東こんにちは!!寺井です👍
今日はなんだか久しぶりのような青空の下でのダイビング!!海況もやや落ち着いたので、砂地⇒トンバラ⇒アーラという
個人的に最高の組み合わせでの3ダイブを楽しんで頂きましたよ😀晴れるとついつい撮ってしまう水中に差し込む太陽の光!!
生物好きですが、この景色を見ながらフワフワするのは実は一番好きかも😆少し数が減ってきた気がするウサギモウミウシ!!
ですが、写真の子はまだたったの1ミリ!!まだ見られそうですね😍1ミリの後は、トンバラでハンマーヘッドシャークもしくはクジラ!!
という目論見はやはり上手くは行かずですが、ギンガメアジに遊んでもらいました😊という感じで、今日も気持ちよく楽しめた久米島ダイビング!!
冬は一番オススメのシーズンなのに、今年もコロナで残念なところですねぇ。。(^^♪それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejima -
2022.01.19毒々しいウミウシもいます♪
============================================================
コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
■ スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
■ 感染症対策・冬対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
■ レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
============================================================今日の久米島
天気:曇り
気温:15~18度
水温:22~23度
風向:北東こんにちは!!寺井です👍
今日も引き続き、冷たい北風が吹いている久米島です!!そんな本日は、今日はウミウシ好きゲストさんとウミウシ探しダイビング!!
期待したほどは見つかりませんでしたが、それでも色々なウミウシに会えましたよ😆そんなウミウシから、久しぶりに撮ったアカフチリュウグウウミウシを!!
色鮮やか!!カワイイ!!そんなイメージを覆す毒々しい色合いですね😅赤い目が印象的なアカメハゼにも会ってきました!!
真冬でも、ところどころ卵を産んでいる子もいましたよ😊ふと上を見上げれば、のんびり泳ぐアオウミガメも!!
やっぱりカメちゃんは、いつまでもアイドルですねー😍こんな感じで、寒いけど楽しい久米島ダイビングとなりました!!
明日は晴れ予報なので、さらに明るい水中になると良いですねー(^^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejima -
2022.01.18インリーフのサンゴも!!
============================================================
コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
■ スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
■ 感染症対策・冬対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
■ レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
============================================================今日の久米島
天気:曇り
気温:16~17度
水温:22~23度
風向:北東こんにちは!!寺井です👍
北東の風強め、曇り、最高気温17度!!THE沖縄の冬の本日!!今日は海無しだったので、久しぶりのお店の草木たちと格闘してきました!!
山沿いの古民家はすぐに森林化していくので大変ですが、意外と楽しいですよ😁インリーフのポイントに広がるエダサンゴの群生です!!
川の多い久米島は赤土の影響を受けやすい為、貴重な群生です👊ですが、ふと潜った島のすぐ近くのポイントなんかでも、
15m以深はサンゴが凄かったりするので、サンゴの生命力もなかなかのもんですね😊そんなサンゴの中に住み着いているイロワケガラスハゼ!!
次に行った時には、そっくりのヒトミシリハゼを探してみたいです😆という感じで好奇心が尽きることは無さそうです!!
明日からはまたゲストさんと海なので楽しみです(^^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejima -
2022.01.17爆風の中、インリーフへ!!
============================================================
コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
■ スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
■ 感染症対策・冬対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
■ レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
============================================================今日の久米島
天気:雨時々曇り
気温:17~16度
水温:22~23度
風向:北東こんにちは!!寺井です👍
昨日の凪から一転、今日は北風爆風に加えて雨まで・・😂余計に昨日の中止が悔しいところではありますが、
それも吹き飛ばすくらい、リピーターゲストさんと楽しんできました🙋爆風なのでインリーフのみでの3ダイブ!!
リクエスト頂いていたカエルアンコウ君にも無事に会えましたー😍しっかり寄らせてくれたハタタテシノビハゼのペア!!
テッポウエビも含めた3ショットを狙いましたが、次回への宿題ですね😅少し数は減りましたが、クサイロモウミウシもまだいてくれました!!
最近見始めたのでシーズナリティが分かりません!!観察を続けないと🙋まだまだ他にも見どころは沢山のインリーフはやはり楽しい!!
久米島らしい豪快さとは対極ですが、すごくオススメですよー(^^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejima -
2022.01.16津波注意報の為、海は中止に
============================================================
コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
■ スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
■ 感染症対策・冬対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
■ レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
============================================================今日の久米島
天気:曇り
気温:17~21度
水温:22~23度
風向:東北東こんにちは!!寺井です👍
昨日の深夜の突然の津波警報及び注意報、ビックリしましたね!!気象庁でもよく分からないということだったので、
注意報ではありましたが、安全策で今日のダイビングは中止とさせて頂きました。微風ベタ凪のグッドコンディションでとても残念ではありましたが、
自然の猛威の前では人間は無力!!こればかりはしょうがないですね。。という訳で、写真は全然関係ないけど大きなモヨウフグを!!
フグ系は目立つし好きなのですが、なかなか名前が覚えられません😅昼過ぎには無事に日本での津波注意報は解除となりました。
トンガやその周辺諸国での被害が最小あることを祈ります!!それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejima -
2022.01.15カメラはシンプルがオススメですよ♪
============================================================
コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
■ スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
■ 感染症対策・冬対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
■ レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
============================================================今日の久米島
天気:曇り
気温:12~18度
水温:22~23度
風向:北東こんにちは!!寺井です👍
折角無風になったので、カメラテストを兼ねてスタッフだけで海へ!!水中での写真撮影はとても楽しいのことですが、と同時にとても難しい・・、
故に道具でカバーしようと、スキルに比べオーバースペックになってしまうことも多々あり・・僕のオススメは、コンデジ(TG6)+小型水中ライトのみのシンプル装備です!!
実際にお店のブログの写真やインスタグラムの動画も全てこのセットだけで撮っています👊撮り方のコツや設定等お教えしますので、是非お気軽にご質問ください!!
とはいえ、ワイドレンズやストロボ等をお持ちの方にもアドバイス出来るようにと・・新たにストロボ2灯と外付けワイドレンズをGETしました!!
ただ、写真の可能性は増えますが、正直あまりオススメではありません😲重たくなるし、操作も増えるし、思った通りに撮るのはやはり難しいし・・
シンプル装備でスタートして、必要性を感じた時に増やすのが良いですよ🙋そしてテストの成果です!!大好きなカスミチョウチョウウオを!!
ワーワー言いましたが、ワイドレンズを使っての撮影は楽しいですね😁スミレナガハナダイは、ストロボのおかげでヒレの模様まで綺麗に!!
重たくなってしまったので、ピントと構図合わせが難しかったです😂色々と支離滅裂ですが、色々なゲストさんに対応できるように、
今後も日々精進していきたいと思います(^^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejima -
2022.01.14ハクセンミノウミウシ属の一種3
============================================================
コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
■ スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
■ 感染症対策・冬対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
■ レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
============================================================今日の久米島
天気:曇り
気温:14~17度
水温:22~23度
風向:北こんにちは!!寺井です👍
寒さも少しずつ和らいできた本日は残念ながら海無しデー!!レンタル器材のメンテナンスや自分のレギュレータの整備等、
メンテナンス作業の一日となりました👊最近のウミウシより、お初のハクセンミノウミウシ属の一種3!!
つい上ばかり見がちな冬の海ですが、下を見ると色々なウミウシに出会えますよ😊今年は比較的よく出会うようなキマダラウミコチョウ!!
ウミコチョウ系は、何と言ってもこのフォルムが最高にカワイイですよね😍ラストは、12月からずっと見れているヒオドシユビウミウシ!!
大きくなっていくと旅立ってしまうようなので、この子もそろそろかな~😆という感じで、今日は僕の大好きなウミウシたちの紹介でした!!
ウミウシ好きの方も大歓迎ですよ~(^^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejima -
2022.01.13カールオジサンホヤもいますよ♪
============================================================
コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
■ スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
■ 感染症対策・冬対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
■ レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
============================================================今日の久米島
天気:曇り
気温:13~15度
水温:22~23度
風向:北こんにちは!!寺井です👍
今日も昨日に引き続き寒い!!でも相変わらずダイビングは楽しい!!ということで元気なゲストさんと元気に3ダイブ楽しんできました😁
今日は大物には出会えませんでしたが、久米島らしく多彩なダイビングに!!モンハナシャコがナイスモデルになってくれました!!
正面顔や全身ショット等、沢山撮らせてくれました🙋ツバメウオたちにもご挨拶!!
超人懐っこい若魚たちは不在で、代わりに大人たちに遊んでもらいました😆カールオジサンホヤも色々なポイントで見られています!!
ホヤダイビングも楽しいので、是非リクエストしてくださいね🙋という感じで、今日も楽しい久米島ダイビングでした!!
明日までは、まだ寒い日が続きそうですね~(^^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejima -
2022.01.12寒い日は海の中が快適です♪
============================================================
コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
■ スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
■ 感染症対策・冬対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
■ レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
============================================================今日の久米島
天気:曇り
気温:18~14度
水温:22~23度
風向:北こんにちは!!寺井です👍
今日は全国的な寒波のようですね!!久米島も寒いですよ~😂ただ気温が下がると、不思議と海の中の寒さが和らぐので、
海の中にいた方が楽しいし快適!!エキジットしたくなくなっちゃいます(笑)カメラデビューということで、まずはシャッターを押すところから!!
立派に育ったサンゴやそこに住む生き物たちがモデルさんです😊寒い日名物のマンタも登場し、ゆっくりと僕らの頭上を通過してくれました😆
冬の間でも、寒い日の方が遭遇率が高いんですよね~!!(プラスアルファ調べです)そして小さいものシリーズからは、今日はキンチャクガニを!!
このカニにしては特大サイズで、足から足で3センチと見やすい撮りやすい子でした😲という感じで、寒い日も楽しい久米島ダイビングでした!!
明日は少し波風治まってくれると良いのですが、どうでしょうね~(^^)/それでは今日のブログはこの辺で~!!
また明日~👋👋👋★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★
インスタグラム
@plus_alpha_kumejima
フェイスブック
@plusalphakumejima