沖縄県久米島のFUNダイビング・体験ダイビング・スノーケリングは、 「ダイビングショップ plus alpha(プラスアルファ)」へ

plusalphaのブログ
毎日更新

2021年10月のブログ

  • 2021.10.31群れ!!地形!!ウミウシ!!

    ============================================================
    コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
     スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
     感染症対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
     レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
     島内飲食店さんの時短や休業がございますのでご注意ください。
    ============================================================

     

    今日の久米島

    天気:晴れ
    気温:18~27度
    水温:25~26度
    風向:北北東

     

    こんにちは!!寺井です👍
    今日も穏やかな海況!!元気チームと朝一からトンバラへ!!

     

    最近、あまり見れなくなっていたギンガメアジが、
    2つ3つくらいの群れに分かれていますが、昨日今日と見ることで出来ています😁

     

    トンバラのギンガメアジ

     

    なるべくフィンを動かさずに流れに乗っていくと、結構寄れます!!
    しっかり呼吸と中性浮力を整えてから挑むのが良いですが、これがなかなか難しい😂

     

    地形探検

     

    トンバラの後は、地形探検ダイビング!!
    最近は特に透明度が良いので、地形ポイントもかなり映えますよ👊

     

    エレガントヒオドシウミウシ

     

    さして最後にエレガントヒオドシウミウシを見る😍
    見られるウミウシの種類も増え、安全停止タイムが一層楽しいですよ!!

     

    群れ!!地形!!ウミウシ!!個人的には理想的ですね😁
    明日からも良い感じのダイビングが続くと良いですねー(^^)/

     

    それでは今日のブログはこの辺で~!!
    また明日~👋👋👋

     

    ★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★

    インスタグラム
    @plus_alpha_kumejima
    フェイスブック
    @plusalphakumejima

     

    ★オリジナルグッズも販売中!!詳細はコチラをクリック♪♪

    オリジナルグッズPOP

     

    • Facebookでシェア
    • Twitterでシェア
    • Google+でシェア
  • 2021.10.30お初のシルバーチップシャーク

    ============================================================
    コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
     スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
     感染症対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
     レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
     島内飲食店さんの時短や休業がございますのでご注意ください。
    ============================================================

     

    今日の久米島

    天気:晴れ
    気温:18~27度
    水温:25~26度
    風向:北東

     

    こんにちは!!寺井です👍
    今日も晴れ!!かつ風も弱まったので北も南も楽しみました!!

     

    透明度も良いし、ポイントも広く使えるし、
    いつもこんな感じだといいのになと毎度毎度思ってしまいます😅

     

    シルバーチップシャーク

     

    ドロップオフ深場にて、お初のシルバーチップシャーク(ツマジロ)登場!!
    図鑑でしか見ない海外のサメかと思っていたら、久米島にもいたんですね😳

     

    あっ!!例の肉眼でははっきり見えましたってパターンです😂
    右下にうっすらサメのシルエットが見えると思います。。

     

    アオウミガメ

     

    浅場に戻ると、朝寝坊のアオウミガメがのんびりしていました!!
    アゴを岩に乗せちゃっているところが可愛すぎましたね😍

     

    ブラックフィンバラクーダ

     

    ゲストさんの600本記念ダイブはトンバラにて!!
    もっともっとポテンシャル高いのですが、喜んで頂けて良かったです🙋

     

    という感じで、海況穏やかで快適なダイビングを楽しむことが出来ました!!
    明日からも比較的良い海況が続きそうですねー(^^)/

     

    それでは今日のブログはこの辺で~!!
    また明日~👋👋👋

     

    ★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★

    インスタグラム
    @plus_alpha_kumejima
    フェイスブック
    @plusalphakumejima

     

    ★オリジナルグッズも販売中!!詳細はコチラをクリック♪♪

    オリジナルグッズPOP

     

    • Facebookでシェア
    • Twitterでシェア
    • Google+でシェア
  • 2021.10.29スキルアップしながら楽しむ!!

    ============================================================
    コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
     スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
     感染症対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
     レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
     島内飲食店さんの時短や休業がございますのでご注意ください。
    ============================================================

     

    今日の久米島

    天気:晴れ
    気温:23~27度
    水温:25~26度
    風向:北北東

     

    こんにちは!!寺井です👍
    最近の久米島は、気持ちの良い晴天が続いております!!

     

    そんな本日はビギナーゲストさんとアーラエリアでのダイビング!!
    35mくらいは余裕で見えるくらい透明度で、最高のコンディションですねー😁

     

    本日のゲストさん

     

    折角なので、中性浮力のコツもお伝えしつつのダイビング!!
    ちょっとしたコツで驚くほど上達できます!!しかも楽しみながらね😆

     

    カクレクマノミ

     

    中性浮力が安定すると、色々なもの楽しめる余裕が生まれます!!
    生物観察もゆっくりじっくり出来るので、ニモちゃんの見え方も変わるはず🙋

     

    ナデシコカクレエビ

     

    ハナガササンゴとナデシコカクレエビは、あまり見れないオススメの組み合わせ!!
    ですが上手く撮れなかったので、次回はもっと伝わるように頑張ります😂

     

    こんな感じで、しっかり楽しみながらのスキルアップも可能ですので、
    興味ある方は、遠慮なくお声がけくださいね(^^)/

     

    それでは今日のブログはこの辺で~!!
    また明日~👋👋👋

     

    ★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★

    インスタグラム
    @plus_alpha_kumejima
    フェイスブック
    @plusalphakumejima

     

    ★オリジナルグッズも販売中!!詳細はコチラをクリック♪♪

    オリジナルグッズPOP

     

    • Facebookでシェア
    • Twitterでシェア
    • Google+でシェア
  • 2021.10.28【通常営業中】軽石の影響について

    ============================================================
    コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
     スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
     感染症対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
     レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
     島内飲食店さんの時短や休業がございますのでご注意ください。
    ============================================================

     

    今日の久米島

    天気:晴れ
    気温:23~25度
    水温:25~26度
    風向:北北東

     

    こんにちは!!寺井です👍
    本日は、最近ご質問を受けることも多い軽石の影響についてご紹介させて頂きます。

     

    ⚠結論としては、今のところダイビングへの影響はなく通常営業中です!!

     

    ビーチに多少の軽石の漂着があったり、海の中で数ミリの軽石っぽいものがあったり、
    ですが、今のところはニュースで見るような大変な状況にはなっておりません。

     

    ビーチの軽石1

     

    沖縄の自然の風景を色濃く残す島尻のビーチ!!
    目立つほどではないですが、波打ち際には軽石の漂着がありました😳

     

    ビーチの軽石2

     

    大きいもの直径5センチ程度、小石くらいという感じでしょうか。
    海上では見えませんが、船の走行には少し怖さを感じる大きさです!!

     

    しかし今後も軽石の漂着は続き、四国や本州にも漂着するかもとのことですので、
    沖縄を始め、全国的な影響が、とても心配ですね。。

     

    ハクテンツガルウミウシ

     

    全く関係ないですが、先日のハクテンツガルウミウシ😍
    ツガルウミウシ系はあまり見れないので、早く紹介したかったんですよね(笑)

     

    ということで、今のところは大きな影響なく通常営業中です!!
    そうならないといいですが、状況が変わればまたご報告させて頂きますね(^^♪

     

    それでは今日のブログはこの辺で~!!
    また明日~👋👋👋

     

    ★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★

    インスタグラム
    @plus_alpha_kumejima
    フェイスブック
    @plusalphakumejima

     

    ★オリジナルグッズも販売中!!詳細はコチラをクリック♪♪

    オリジナルグッズPOP

     

    • Facebookでシェア
    • Twitterでシェア
    • Google+でシェア
  • 2021.10.27ガイコツパンダホヤ増えてきました!!

    ============================================================
    コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
     スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
     感染症対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
     レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
     島内飲食店さんの時短や休業がございますのでご注意ください。
    ============================================================

     

    今日の久米島

    天気:晴れ
    気温:19~26度
    水温:25~26度
    風向:北

     

    こんにちは!!寺井です👍
    軽石問題。少量打ちあがっていますが久米島は今のところほぼ影響なしです!!

     

    今日は、2年前に当店で体験ダイビングにご参加頂いたゲストさんが、
    近くの海でのライセンス取得後初のFUNダイビングにご参加🎉

     

    本日のゲストさん

     

    とても緊張されていましたが、砂地ポイントで無事に2本楽しみました!!
    こうして沢山の方に戻ってきて頂けることが、僕らも本当に嬉しいです😁

     

    ダイビングは、まだまだこれからが楽しいので、
    引き続き楽しみながらスキルアップしていきましょうね🙋

     

    ネムリブカ

     

    午後からは、ベテランメンバーでトンバラへ!!
    最近安定ののんびりトンバラでしたが、しっかり楽しめましたよ😆

     

    ガイコツパンダホヤ

     

    冬に向かうにつれ増えてきましたガイコツパンダホヤ!!
    ワイド派のゲストさんもつい見てしまう魅力ってスゴイです😳

     

    こんな感じで、今日も楽しい久米島ダイビングでした!!
    夏の終わりが見えましたが、冬の楽しみが増えてきてまた楽しい海ですよ(^^)/

     

    それでは今日のブログはこの辺で~!!
    また明日~👋👋👋

     

    ★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★

    インスタグラム
    @plus_alpha_kumejima
    フェイスブック
    @plusalphakumejima

     

    ★オリジナルグッズも販売中!!詳細はコチラをクリック♪♪

    オリジナルグッズPOP

     

    • Facebookでシェア
    • Twitterでシェア
    • Google+でシェア
  • 2021.10.26セグロリュウグウウミウシでした!!

    ============================================================
    コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
     スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
     感染症対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
     レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
     島内飲食店さんの時短や休業がございますのでご注意ください。
    ============================================================

     

    今日の久米島

    天気:晴れ
    気温:23~26度
    水温:25~26度
    風向:北東

     

    こんにちは!!寺井です👍
    北風やや強めではありますが、気持ちの良い晴れの一日!!

     

    滞在が長いゲストさんもいらっしゃるので、今日は西側へプチ遠征!!
    ドロップオフを下まで降りて、ディープな砂地を堪能してきました👊

     

    ディープな砂地

     

    実際はもう少し明るいですが、ディープ感出したくて暗めに!!
    広くて何もない青の空間を漂うのが、何とも言えず気持ちがいいんですよね😁

     

    のんびりアオウミガメ

     

    浅場に戻るとのんびりアオウミガメと一緒に並走!!
    西側のカメちゃんは逃げる子も多いですが、ゆっくり遊んでくれました😊

     

    セグロリュウグウウミウシ

     

    クロスジリュウグウウミウシ!!と思ったら、セグロリュウグウウミウシとのこと!!
    二次鰓の付け根に色がついているのがセグロリュウグウウミウシ見たいです😳

     

    同種だと思われていたのが別種だったとか、その逆とか・・、
    海の世界は未知過ぎて、そんなことがいまだに当たり前にあるんですよ🙋

     

    という感じで、今日は西側ポイントを堪能してきました!!
    明日は・・、また砂地ポイントに行ってみましょうかねー(^^)/

     

    それでは今日のブログはこの辺で~!!
    また明日~👋👋👋

     

    ★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★

    インスタグラム
    @plus_alpha_kumejima
    フェイスブック
    @plusalphakumejima

     

    ★オリジナルグッズも販売中!!詳細はコチラをクリック♪♪

    オリジナルグッズPOP

     

    • Facebookでシェア
    • Twitterでシェア
    • Google+でシェア
  • 2021.10.252021夏のダイビングは今日で最後かな??

    ============================================================
    コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
     スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
     感染症対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
     レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
     島内飲食店さんの時短や休業がございますのでご注意ください。
    ============================================================

     

    今日の久米島

    天気:晴れ
    気温:20~26度
    水温:25~26度
    風向:北北東

     

    こんにちは!!寺井です👍
    今日は午前中の風が弱い時間帯は北側ドロップオフポイントへ!!

     

    夏のメインエリアですが、冬場はなかなか行けないし、
    夏の雰囲気で潜れるのもそろそろラストなので、しっかり噛み締めてきました😁

     

    ドロップオフの地形

     

    今夏も沢山通ったウーマガイの豪快なドロップオフ!!
    魚影も魚種も豊富過ぎ!!楽しくないダイバーはいないと思います😆

     

    卵を守るヤマブキスズメダイ

     

    ヤマブキスズメダイの産卵もほぼ終わり、一か所だけ確認できました!!
    夏は卵の世話で忙しいそうですが、冬はどんな気持ちで過ごしているのでしょうか??

     

    卵を守るモンツキカエルウオ

     

    同じく卵を守るモンツキカエルウオのパパ!!
    こちらはまだまだ産むので、久米島がモンツキだらけになるかも(笑)

     

    モンハナシャコ

     

    そして何故かペアでいたモンハナシャコが今日は面白かった!!
    繁殖なのか、ケンカなのか、たまたまなのか、勉強しておきます😱

     

    ルージュミノウミウシ

     

    最後は、秋冬のトピックスのルージュミノウミウシ😍
    ウミウシラバーとしては、外せないところですね!!

     

    という感じで、しっかり夏を堪能できたことですし、
    明日からは冬っぽいダイビングを楽しめると良いですねー(^^)/

     

    それでは今日のブログはこの辺で~!!
    また明日~👋👋👋

     

    ★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★

    インスタグラム
    @plus_alpha_kumejima
    フェイスブック
    @plusalphakumejima

     

    ★オリジナルグッズも販売中!!詳細はコチラをクリック♪♪

    オリジナルグッズPOP

     

    • Facebookでシェア
    • Twitterでシェア
    • Google+でシェア
  • 2021.10.24東へ西へ南へ北へ!!

    ============================================================
    コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
     スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
     感染症対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
     レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
     島内飲食店さんの時短や休業がございますのでご注意ください。
    ============================================================

     

    今日の久米島

    天気:曇り⇒晴れ
    気温:21~26度
    水温:25~27度
    風向:北東

     

    こんにちは!!寺井です👍
    今日は晴れ!!雨でもでも楽しいダイビングですが、やっぱり晴れが良いですね😅

     

    風も波も穏やかなだったので、まさに北へ南へ東へ西への4ダイブ😆
    全てのダイビングで特徴を出せる久米島の海は、、本当に凄いですね!!

     

    ブルーの砂地ポイント

     

    東に広がる砂地ポイントは、最高の透明度で青と白の世界!!
    小ネタ豊富ですが、個人的に漂うだけで3ダイブ行けそうなくらい気持ち良かった👊

     

    トンバラのホソカマス

     

    西は割愛して南の代表格トンバラでは、ホソカマスとゲストさん!!
    バラクーダやネムリブカ他、魚影濃くトンバラらしい海を堪能出来ました🙋

     

    アオウミガメ

     

    ラストは、北側ポイントにてのんびりアオウミガメ!!
    少しうねりありましたが、また違った雰囲気でいいんですよね😊

     

    マダラタルミ幼魚

     

    おまけは、先日と同じ場所にいてくれたマダラタルミ幼魚!!
    たった数日なのに体が大きくなっていて、嬉しけど悲しいかな😂

     

    伝わりづらいけど、たった一日でこれだけのバリエーションってブログ!!
    明日からもまた新しい出会いに期待したいですねー(^^)/

     

    それでは今日のブログはこの辺で~!!
    また明日~👋👋👋

     

    ★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★

    インスタグラム
    @plus_alpha_kumejima
    フェイスブック
    @plusalphakumejima

     

    ★オリジナルグッズも販売中!!詳細はコチラをクリック♪♪

    オリジナルグッズPOP

     

    • Facebookでシェア
    • Twitterでシェア
    • Google+でシェア
  • 2021.10.23プラスアルファ的マンタシーズン到来!!

    ============================================================
    コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
     スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
     感染症対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
     レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
     島内飲食店さんの時短や休業がございますのでご注意ください。
    ============================================================

     

    今日の久米島

    天気:曇り時々晴れ
    気温:22~25度
    水温:25~27度
    風向:北北東

     

    こんにちは!!寺井です👍
    今日は、かなり天候海況ともに回復したのでウキウキで海へ!!

     

    1本目のポイントに向かっていると、水面にあの子を発見!!
    今季初のあの子とのスノーケリングタイムをいきなり楽しむことが出来ました😍

     

    捕食中のマンタ

     

    そうです!!浅瀬にたまるプランクトンを捕食するマンタです😍
    スノーケリングで見ることが多いので、ダイバーもスノーケル必須ですよ!!!

     

    マンタとゲストさん

     

    さらにポイントについても別のマンタがいたので、ダイビングでもゲット!!
    同じ場所をグルグルしてくれたので、ずーっと見ることが出来ました😍

     

    当店は、特定のマンタポイントには行っていない為、
    この捕食が見られる冬場がプラスアルファ的マンタシーズンなんですよ🙋

     

    トリノクチの洞窟

     

    そしてもちろんマンタだけで終わらないのが、プラスアルファ流!!
    ゲストさん待望のトリノクチの地形もしっかり堪能してきました😁

     

    イガグリウミウシ

     

    みんな大好き(僕が大好き)なウミウシシリーズからはイガグリウミウシ!!
    風向きが安定してきたら、さらにウミウシの数が増えてきそうで楽しみ楽しみ・・😆

     

    こんな感じで今日も充実の久米島ダイビングとなりました!!
    最後にもう一度!!ダイバーもスノーケル必須ですよー(^^)/

     

    それでは今日のブログはこの辺で~!!
    また明日~👋👋👋

     

    ★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★

    インスタグラム
    @plus_alpha_kumejima
    フェイスブック
    @plusalphakumejima

     

    ★オリジナルグッズも販売中!!詳細はコチラをクリック♪♪

    オリジナルグッズPOP

     

    • Facebookでシェア
    • Twitterでシェア
    • Google+でシェア
  • 2021.10.22再び北風爆風です。。

    ============================================================
    コロナウィルス感染症(COVID-19)に関連のお知らせ
     スタッフ2名ともコロナワクチン接種2回終了いたしました。→詳細はコチラ
     感染症対策を実施しながら、通常営業をさせて頂いております。→詳細はコチラ
     レンタル器材は、洗浄・消毒を徹底しております。。→詳細はコチラ
     島内飲食店さんの時短や休業がございますのでご注意ください。
    ============================================================

     

    今日の久米島

    天気:曇り時々雨
    気温:22~23度
    水温:26~27度
    風向:北北東

     

    こんにちは!!寺井です👍
    今日はまた低気圧がやってきて、再び北風爆風に。。

     

    さらに連日の北風とともに、水温も徐々に下がり始め、
    26度くらいまで下がってきましたよ!!

     

    グルクン

     

    水温が下がるともちろん寒いですが、良いことも沢山ありまして、
    水面に沢山のプランクトンが発生して、そろそろマンタの捕食も見られそうな感じかな??

     

    ルージュミノウミウシ

     

    そして毎年この時期に見られるルージュミノウミウシも出てきました!!
    名前も見た目も綺麗なので通年見たいけど、だいたい10、11月ですね😁

     

    オランウータンクラブ

     

    最近は、なかなか見れなくなってしまったオランウータンクラブ!!
    とても狭いホストにいるので、慎重に観察させて頂きたいと思います🙋

     

    という感じのここ最近の海の状況でした!!
    明日からは少しずつ海況良くなっていきそうですねー(^^)/

     

    それでは今日のブログはこの辺で~!!
    また明日~👋👋👋

     

    ★☆★SNSにてお魚ムービー公開中★☆★

    インスタグラム
    @plus_alpha_kumejima
    フェイスブック
    @plusalphakumejima

     

    ★オリジナルグッズも販売中!!詳細はコチラをクリック♪♪

    オリジナルグッズPOP

     

    • Facebookでシェア
    • Twitterでシェア
    • Google+でシェア

月別ブログ

2023年

カテゴリー別